雑記
人生、何があるかわからないよね。
2007
木曜5限の授業は友達と4人でとっているんですが、今日授業受けたのは私だけとか言うこの事実。
こらー、サボるなー!
いや、個人の自由だって分かってるけど…!
そんな訳で先輩と二人で受けてました。
といっても、今日やったのはミニコミの担当記事を決めるってことくらいだけど。
私はちゃっかり友達がすでに担当になっている(記事の原案を出したからね)ところに潜り込みました。
いや、記事編集に当たって、連絡とかもとりやすいかなって。
まぁ正直、他の人のところに行く勇気がなかっただけだったりもする(笑)
私の他にもその記事の担当になった人も居るけど、知ってる人が一人でも居ると心強いからさ…。
5限後はそのまま帰るのもなんか悔しかったので(笑)部室に。
…人少なっ!
私入れて3人しか居なかった…(笑)
部室出た後は他の先輩のお宅に押しかけて(すみませんでした…)皆で焼き鳥食べに行きましたよ。
そのときにはすでに7人になっていたというミステリー。
倍以上に増えてるんですけど。
焼き鳥は美味しかったです。
なんか、最近やたらとサークルの人と出かける(ご飯食べに行く)ことが多い気がします。
何でだろう、と考えてちょっと思い当たることがなくもない。
正直ね、部室に行きたくないって思うときもあるんだ。
今はちょっと問題もあるし、それに関わらないように部室には行きたくないって。
それ以外にも責任を負いたくないとかね。まぁ私の責任なんて高が知れてるけど。
だけど、そんなことをしたって問題は解決しないし、(一応)部の中心メンバーの一人(と思っていいんですよね?)である以上、直接にしろ間接にしろ関わってくる問題もあると思う。責任だって、逃れられるようなものじゃないし、やらなきゃいけないことは一緒なんだよね。
だったら楽しいほうがいいに決まってる。
とか言いつつ、私の行動も何か違うとは思うんだけどね。
サークルの人と遊ぶことでサークルが「楽しい」と思い込もうとしているのかもしれない。
というか、そこに逃げていた、サークルの先輩たちに甘えてたのかなって。
遊ぶのは別に悪いことじゃないけど、そこに逃げるのは一緒に居てくれる人たちに対して失礼だと思った。
この「逃げ」も、少しずつ改善されては来たと思うんだけどね…。
普段はこんなことはないですよ。
でも、今回は姉のバイト先での問題(ずっと愚痴聞いてました)とサークルの問題が割と同時期に来て、自分のストレスって言うか、愚痴というか、とにかくそういったものを吐き出す場がなくなちゃってたからかな、と思うんですがどうでしょう。
何か切羽詰ってる姉にサークルの問題を聞かせたくないし(愚痴聞くのも結構しんどいし)
バイト先のことも、学校の友達にするような話じゃないし。というか、バイト先に関しては私はある意味では当事者ではなかったので、思うことはあってもどう話せばいいか分からなかったし。
もちろんそれぞれに少しずつは話しましたけど。
でも、バイト先のことはとりあえず、一応何らかの区切りはついたみたいなので、これからは色々大丈夫だと思います。徐々に復活していきたいと思います。
それまではまた逃げてしまうかもしれないけど、それはそれで。逃げるときは中途半端にじゃなくて、全力で逃げればそれはそれでいいのかな、とか(それもなんか違うよ!)
ただ、立ち直った時、この遊びのサイクルから逆に逃れられなくなってそうで怖い(笑)
逃げじゃなくて、心から楽しめてれば問題ないんですが、財布が…ね(……)
ちなみに私が鬱憤溜まってるときは、今回のような逃げ方をするか、創作に逃げるか、暴れるかのどれかだと思われます。
創作は本当に創作したいからやってるときと逃げてるときがあるのよね…。
ちなみにサイトは逃げから始まりました(……)
暴れるって言うのは、凶暴になるんじゃなくて(ある意味そうかもしれないけど…!)とりあえず体動かしてみる、みたいな…!
だから私がやたらとアクティブな感じのときは気をつけてください。
腹の肉がやばいと思ってるときか、暴れたいと思ってるときですので(笑)
こらー、サボるなー!
いや、個人の自由だって分かってるけど…!
そんな訳で先輩と二人で受けてました。
といっても、今日やったのはミニコミの担当記事を決めるってことくらいだけど。
私はちゃっかり友達がすでに担当になっている(記事の原案を出したからね)ところに潜り込みました。
いや、記事編集に当たって、連絡とかもとりやすいかなって。
まぁ正直、他の人のところに行く勇気がなかっただけだったりもする(笑)
私の他にもその記事の担当になった人も居るけど、知ってる人が一人でも居ると心強いからさ…。
5限後はそのまま帰るのもなんか悔しかったので(笑)部室に。
…人少なっ!
私入れて3人しか居なかった…(笑)
部室出た後は他の先輩のお宅に押しかけて(すみませんでした…)皆で焼き鳥食べに行きましたよ。
そのときにはすでに7人になっていたというミステリー。
倍以上に増えてるんですけど。
焼き鳥は美味しかったです。
なんか、最近やたらとサークルの人と出かける(ご飯食べに行く)ことが多い気がします。
何でだろう、と考えてちょっと思い当たることがなくもない。
正直ね、部室に行きたくないって思うときもあるんだ。
今はちょっと問題もあるし、それに関わらないように部室には行きたくないって。
それ以外にも責任を負いたくないとかね。まぁ私の責任なんて高が知れてるけど。
だけど、そんなことをしたって問題は解決しないし、(一応)部の中心メンバーの一人(と思っていいんですよね?)である以上、直接にしろ間接にしろ関わってくる問題もあると思う。責任だって、逃れられるようなものじゃないし、やらなきゃいけないことは一緒なんだよね。
だったら楽しいほうがいいに決まってる。
とか言いつつ、私の行動も何か違うとは思うんだけどね。
サークルの人と遊ぶことでサークルが「楽しい」と思い込もうとしているのかもしれない。
というか、そこに逃げていた、サークルの先輩たちに甘えてたのかなって。
遊ぶのは別に悪いことじゃないけど、そこに逃げるのは一緒に居てくれる人たちに対して失礼だと思った。
この「逃げ」も、少しずつ改善されては来たと思うんだけどね…。
普段はこんなことはないですよ。
でも、今回は姉のバイト先での問題(ずっと愚痴聞いてました)とサークルの問題が割と同時期に来て、自分のストレスって言うか、愚痴というか、とにかくそういったものを吐き出す場がなくなちゃってたからかな、と思うんですがどうでしょう。
何か切羽詰ってる姉にサークルの問題を聞かせたくないし(愚痴聞くのも結構しんどいし)
バイト先のことも、学校の友達にするような話じゃないし。というか、バイト先に関しては私はある意味では当事者ではなかったので、思うことはあってもどう話せばいいか分からなかったし。
もちろんそれぞれに少しずつは話しましたけど。
でも、バイト先のことはとりあえず、一応何らかの区切りはついたみたいなので、これからは色々大丈夫だと思います。徐々に復活していきたいと思います。
それまではまた逃げてしまうかもしれないけど、それはそれで。逃げるときは中途半端にじゃなくて、全力で逃げればそれはそれでいいのかな、とか(それもなんか違うよ!)
ただ、立ち直った時、この遊びのサイクルから逆に逃れられなくなってそうで怖い(笑)
逃げじゃなくて、心から楽しめてれば問題ないんですが、財布が…ね(……)
ちなみに私が鬱憤溜まってるときは、今回のような逃げ方をするか、創作に逃げるか、暴れるかのどれかだと思われます。
創作は本当に創作したいからやってるときと逃げてるときがあるのよね…。
ちなみにサイトは逃げから始まりました(……)
暴れるって言うのは、凶暴になるんじゃなくて(ある意味そうかもしれないけど…!)とりあえず体動かしてみる、みたいな…!
だから私がやたらとアクティブな感じのときは気をつけてください。
腹の肉がやばいと思ってるときか、暴れたいと思ってるときですので(笑)
PR
2007
グレンラガン、ようやく4話まで見ました!
…4話ってアレですよね。巷で問題になった回。
確かに作画は面白いくらいに崩れてた。
でも、私はそこまで気にしなかったなぁ。面白ければあんまり絵は関係ない人だからかもしれない。
あ、いや、受け入れられない絵柄でなければ、だけど。
それに作画って言ったら、ぎゃもんも初期の方は凄いやる気が感じられなかったし(笑)
今まで朝起きられないからって見てなかったグレンラガンだけど、これから少しずつ追って行きたいです。
面白い!ああいう熱いアニメはやっぱ好きだわ…!
同人的には考えていない…というか、考えたくない作品かも。今のところは。
純粋に楽しみたい感じ。
兄貴が今後どうなるかは一応知っているので、兄貴にはハマらないように気をつけたいです。
すでに手遅れな気もするけど。
あーこれから明日提出の台割作んなきゃ。
それ提出したら明日は遊ぶぞー!
とかいいつつまたグレンラガン見てそうな気がするよ…。
…4話ってアレですよね。巷で問題になった回。
確かに作画は面白いくらいに崩れてた。
でも、私はそこまで気にしなかったなぁ。面白ければあんまり絵は関係ない人だからかもしれない。
あ、いや、受け入れられない絵柄でなければ、だけど。
それに作画って言ったら、ぎゃもんも初期の方は凄いやる気が感じられなかったし(笑)
今まで朝起きられないからって見てなかったグレンラガンだけど、これから少しずつ追って行きたいです。
面白い!ああいう熱いアニメはやっぱ好きだわ…!
同人的には考えていない…というか、考えたくない作品かも。今のところは。
純粋に楽しみたい感じ。
兄貴が今後どうなるかは一応知っているので、兄貴にはハマらないように気をつけたいです。
すでに手遅れな気もするけど。
あーこれから明日提出の台割作んなきゃ。
それ提出したら明日は遊ぶぞー!
とかいいつつまたグレンラガン見てそうな気がするよ…。
2007
そういえば、電話に出るとき「もしもし」って言わなくなったなぁ。
電話に出るのって、大抵がバイト先でだから「はい、○○です」って出る。
だからなのか、携帯とかでも「もしもし」じゃなくて「はい」って出るし。
とか言ってたら母上から電話掛かってきたよ。
バイト先その2でありえないミスが発覚。
私のミスじゃないんですけど…。
タバコ、普段は2カートンしか置かないやつを、25カートン注文しやがった…!
売れ筋のやつならまだ良いんだけど、全くじゃないにしろ、そうたいして売れないやつ…!
チェックしてるとき、びっくりしたよ!
他のが20とか10とか、多くても40とかの中、250も発注掛けてるんだもん。
本気で冗談じゃなく目玉が飛び出るかと思った。
発注するときは最後に確認してくれ…!
てか、金額おかしいと思わなかったんだろうか…?
でも本当、あんなにどうするんだろう…?
消費期限はあと半年くらいあったから、捌けなくはないだろうけど。
明日、発注した本人が店に出るはずだから、その人次第かなー…。
うーん、返品って出来るのかしら。
この件に関して、私はあまり関われないと思いつつ(発注のことはよく知らないし)ちょっと心配。
実は大量に客注があったんです!とか言うオチだったら良いのに。
2007
行きたい。
久々に映画見てきました。
鷹の爪ですよ。あの自主制作アニメの。
やっぱり、ところどころ中弛みがあったものの、面白かったです。
てか、映画館で映画見るのとか、何年ぶりだろう。
誘ってくださった先輩方には感謝です☆
それにしても映画館のポップコーンの大きさは異常だと思うよ。
あー…明日(日付的には今日か…)は朝からバイトなので、そろそろ眠りますー。
久々に映画見てきました。
鷹の爪ですよ。あの自主制作アニメの。
やっぱり、ところどころ中弛みがあったものの、面白かったです。
てか、映画館で映画見るのとか、何年ぶりだろう。
誘ってくださった先輩方には感謝です☆
それにしても映画館のポップコーンの大きさは異常だと思うよ。
あー…明日(日付的には今日か…)は朝からバイトなので、そろそろ眠りますー。
2007
塗ってる最中に何度かフリーズして、何度か同じところを塗りなおした。
髪とか、傘とか。
そんな感じで久々のちゃんとした(?)更新。
次はもっとこまめに保存しておこう…。
色を塗って、だいぶやわらかい印象になったけど、線画の時点ではかなり「きみどり様」って感じでした。
あるいは「あやかし・逆門」か。
うん、これからはこの描き方でも結構いけるなぁと思うんですがどうでしょう。
それにしてもぎゃも絵を描くときのBGMはソングコレクションに限りますね!
普段は無音の境地で作業してる人ですが、今回はソラミミなイメージもあったので。
それにしても自分、本当に主人公サイドのキャラを描かないな…。
次にイラストを更新するのは課題の下絵が終わったらにしよう。
提出まであと3週間もないよ!
塗りは…PCだとフリーズするから(重くて)アナログか。
てかカラー何枚のモノクロが何枚とかって聞いてないや。来週聞こう。
髪とか、傘とか。
そんな感じで久々のちゃんとした(?)更新。
次はもっとこまめに保存しておこう…。
色を塗って、だいぶやわらかい印象になったけど、線画の時点ではかなり「きみどり様」って感じでした。
あるいは「あやかし・逆門」か。
うん、これからはこの描き方でも結構いけるなぁと思うんですがどうでしょう。
それにしてもぎゃも絵を描くときのBGMはソングコレクションに限りますね!
普段は無音の境地で作業してる人ですが、今回はソラミミなイメージもあったので。
それにしても自分、本当に主人公サイドのキャラを描かないな…。
次にイラストを更新するのは課題の下絵が終わったらにしよう。
提出まであと3週間もないよ!
塗りは…PCだとフリーズするから(重くて)アナログか。
てかカラー何枚のモノクロが何枚とかって聞いてないや。来週聞こう。
カレンダー
リンク
カテゴリー
最新コメント
[02/11 如月鈴音]
[02/03 望月さくや]
[01/28 佐藤晶]
[01/20 望月さくや]
[01/16 佐藤晶]
最新トラックバック